よくあるご質問

クリックで開閉

廃棄物に関するご質問や、サービス全般に関するよくあるご質問をまとめています。

何時まで持ち込み可能でしょうか?

A月~土( 祝・祭日含む) 8:00 ~ 17:00
時間に余裕をもって気を付けてお越し下さい。

どのような廃棄物を取り扱っていますか?

A多種多様な品目を取り扱っております。

▼摂津清運の対応品目 https://settsu-seiun.jp/bringing ▼大栄環境グループの対応品目 https://settsu-seiun.jp/collection
取り扱えるかわからない廃棄物は、お問い合わせください。

処理単価はいくらですか?

A品目や状態などによって、処理にかかる費用は大きく変わってきます。
詳しくはお問い合わせください。

見積りをしてもらうには料金がかかるのでしょうか?

A見積りはすべて無料で行っております。お気軽にお問い合わせください。

マニフェストとは何ですか?

Aマニフェスト(産業廃棄物管理票)とは、排出事業者が収集運搬業者や処分業者に委託した、
産業廃棄物の処理の流れを自ら把握するために発行するものです。
それぞれの処理終了後に、排出事業者あてに送られてきます。
マニフェストには紙マニフェストと電子マニフェストがあり、弊社はどちらにも対応しています。

マニフェスト、委託契約書は必要ですか?

A産業廃棄物の処理には事前に委託契約の締結が必要になります。
運搬時マニフェストも必要になりますので必ず持参してください。
契約が済んでいてもマニフェストがないと、お受けできない場合がございます。ご注意ください。

マニフェストはどこで販売していますか?

A各都道府県産業資源循環協会で購入することができます。

マニフェスト伝票を準備してもらうことはできますか?

A契約書の内容に基づき、必要な内容を印字したものを準備させて頂けます。

突然伺っても大丈夫ですか?

新規お取引の場合、事前にご契約が必要になりますので一度お問い合わせください。

契約をしなくても廃棄物の処理はしてもらえますか?

A廃棄物の収集運搬処分には必ず委託契約書が必要です。打ち合わせ後、当社で契約書を迅速に作成いたします。
※契約時には必ず、印鑑のご持参をお願い致します。
非常に簡単な手続きですみますので、まずはお問い合わせください。

廃棄物の収集運搬・処理までをお願いできますか?

A大栄環境グループは、多数の地域で廃棄物の収集運搬業と処理業の許可を併せ持っておりますので可能です。
▼ご相談はコチラから https://settsu-seiun.jp/bringing

分別しなくても処理をお願いできますか?

A混合廃棄物として処理が可能です。弊社で分別させて頂きますが、出来るだけ分別して搬出していただくことをお勧めいたします。
詳しくはお電話にてご相談ください。

廃棄(処理)証明書の発行は可能ですか?

A可能です。ご希望の記載項目をご連絡いただければ作成し、廃棄(処理)証明書を発行いたします。

処理の確認として写真撮影は可能ですか?

Aお客様ご自身で撮影いただくことも、大栄環境グループで撮影代行させていただく事も可能です。

産業廃棄物の成分分析をお願いすることはできますか?

A大栄環境グループの分析会社にて対応可能ですので、お問い合わせください。

尼崎以外でも持ち込みは可能でしょうか?

A大栄環境グループは、近畿圏を中心に全国に拠点を持っておりますので、可能です。
▼持ち込み可能拠点情報はコチラから http://www.dinsgr.co.jp/sales/service/bringing/

持ち込みできない産業廃棄物はどうしたら良いでしょうか?

A大栄環境グループにて収集・運搬を行っておりますので、お問い合わせいただくようお願いいたします。

一般廃棄物は取り扱いしていますか?

A大栄環境グループにて取り扱っておりますので、お問い合わせよりご相談ください。

施設を見ることは出来ますか?

A施設見学は可能です。事前にお問い合わせいただくようお願いいたします。

PAGE TOP